top of page
検索

和装でもブライダルエステは必要?

  • tanakake1230
  • 2017年11月29日
  • 読了時間: 2分

洋装に比べれば露出部分が少ない分、 和装のブライダルエステは格安で済みます!! しかし、露出部分が少ないのであれば、 わざわざブライダルエステを受ける必要は無いのでは? と思う方も多いです!! しかしケアを怠ると、非常に後悔する部位が和装にはあります!! 和装で絶対にケアすべき部位として、 1.うなじ 2.フェイシャル 3.手 この3箇所は絶対ケアするようにしましょう!! 着物は、後ろ襟(衣紋)を大きく抜いて見せるのが、 美しい着こなしなのです!! “うなじを見せる”ということは、 着付けの基本中の基本であり、和装の歴史でもあります!! 和装の場合、ウェディングドレスよりも露出するパーツが少ない分、 ゲストの目線はどうしてもうなじに集中します。 そのときに、産毛が生えていると、なんだかガッカリしてしまうものです!! 和装メイクといえば、 独特の白塗りメイクを想像する方が多いと思いますが、 最近ではナチュラルメイクの方が多いです!! しかしナチュラルな肌に仕上げてしまうと、 逆に地肌の色が浮いたりくすんで見えることもあり、 清楚な印象の白無垢や、華やかな刺繍の色仕掛といった衣装の方が勝ってしまいます!! フェイシャルエステで美白中心のケアを念入りに行えば、 白無垢の白さにも負けないほどの美肌作りが期待できます!! 洋装の場合手袋をすることが多いので目立ちませんが、 和装の場合はそうはいきません!! 顔はきちんとケアしたのに手のケアを怠ってしまった場合、 手を口元に持っていった時などに、差がくっきりと現れてしまいます!! また、ブライダルフォトをお願いしている場合は、 手元ショットを撮ったりするので、後から後悔することが多いのですよ!! 後悔のないようにいい結婚式にしてくださいね☆


 
 
 

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page